賀露神社 | かろじんじゃ|鳥取県鳥取市|無形民俗文化財|ホーエンヤ祭|麒麟獅子舞|赤ちゃん泣き相撲大会|吉備真備|八朔少年相撲

人生儀礼について
  1. トップページ > 
  2. 人生儀礼について
代替テキストをご記入ください

人の一生には節目があります。
人生の節目には神社へお参りし、祈りと感謝の気持ちを込めて神前で手を合わせましょう。
人生儀礼についてご案内いたします。

------------------------------------------------------------
出生・命名、初宮詣で(お宮参り)、七五三詣り、入学・受験・就職の祈願、神前結婚式、厄除け 他

代替テキストをご記入ください

出生・命名、初宮詣で

代替テキストをご記入ください

七五三詣り

代替テキストをご記入ください

結婚式

子ども神社詣(令和2年度版)
日本では古来より数え年を基本としますが、最近では満年齢でお参りする方も多いようです。
宮詣 性別 数え年 満年齢
初宮詣
男
生後31日目

初宮詣
女
生後32日目

三歳
男女
平成30年生まれ
平成29年生まれ
五歳
男
平成28年生まれ
平成27年生まれ
七歳 女
平成26年生まれ
平成25年生まれ
男性の厄年(令和2年度版)
厄年や賀寿祝いは数え年を基本とします。
厄年 数え年 生まれ年
前厄

24

平成9年
本厄

25

平成8年
後厄

26

平成7年
前厄

41

昭和55年
本厄

42

昭和54年
後厄

43

昭和53年
女性の厄年(令和2年度版)
厄年 数え年 生まれ年
前厄
18
平成15年
本厄

19

平成14年
後厄

20

平成13年
前厄

32

平成元年
本厄

33

昭和63年
後厄

34

昭和62年
賀寿祝い(令和2年度版)
賀寿清祓 数え年 生まれ年
還暦
61
昭和35年
古稀

70

昭和26年
喜寿
77
昭和19年
傘寿

80

昭和16年
米寿
88
昭和8年
卒寿
90
昭和6年
白寿
99
大正11年
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームへ 0857-28-6505
トップページ
賀露神社のご案内
御祭神
  • 大山祗命 >>
  • 吉備真備命 >>
  • 猿田彦命 >>
  • 木花咲耶姫命 >>
  • 武甕槌命 >>
神事・伝統行事
  • ホーエンヤ祭 >>
  • もみ火神事 >>
  • 麒麟獅子舞 >>
  • 赤ちゃん泣き相撲 >>
  • 吉備真備杯囲碁大会 >>
神社の由緒・歴史
最近の活動から
賀露のあゆみ
  • なつかしい賀露の風景 >>
  • コラム:賀露のあゆみ >>
鎮守の杜の風景
人生儀礼について
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
上小路神社
千代水の神社
アドビリーダーダウンロード

賀露神社
鳥取県鳥取市賀露町北1-21-8
TEL.0857-28-6505
FAX.0857-28-6505
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 賀露神社のご案内 | 御祭神 | 神事・伝統行事 | 神社の由緒・歴史 | 最近の活動から | 賀露のあゆみ
| 鎮守の杜の風景 | 人生儀礼について | リンク集 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<賀露神社>> 〒680-0907 鳥取県鳥取市賀露町北1-21-8 TEL:0857-28-6505 FAX:0857-28-6505
Copyright © 賀露神社. All Rights Reserved.