人の一生には節目があります。
人生の節目には神社へお参りし、祈りと感謝の気持ちを込めて神前で手を合わせましょう。
人生儀礼についてご案内いたします。
------------------------------------------------------------
出生・命名、初宮詣で(お宮参り)、七五三詣り、入学・受験・就職の祈願、神前結婚式、厄除け 他
![]() 出生・命名、初宮詣で |
七五三詣り |
![]() 結婚式 |
宮詣 | 性別 | 数え年 | 満年齢 |
---|---|---|---|
初宮詣 | 男 | 生後31日目 | |
初宮詣 | 女 | 生後32日目 | |
三歳 | 男女 | 平成30年生まれ | 平成29年生まれ |
五歳 | 男 | 平成28年生まれ | 平成27年生まれ |
七歳 | 女 | 平成26年生まれ | 平成25年生まれ |
厄年 | 数え年 | 生まれ年 |
---|---|---|
前厄 | 24 | 平成9年 |
本厄 | 25 | 平成8年 |
後厄 | 26 | 平成7年 |
前厄 | 41 | 昭和55年 |
本厄 | 42 | 昭和54年 |
後厄 | 43 | 昭和53年 |
厄年 | 数え年 | 生まれ年 |
---|---|---|
前厄 | 18 | 平成15年 |
本厄 | 19 | 平成14年 |
後厄 | 20 | 平成13年 |
前厄 | 32 | 平成元年 |
本厄 | 33 | 昭和63年 |
後厄 | 34 | 昭和62年 |
賀寿清祓 | 数え年 | 生まれ年 |
---|---|---|
還暦 | 61 | 昭和35年 |
古稀 | 70 | 昭和26年 |
喜寿 | 77 | 昭和19年 |
傘寿 | 80 | 昭和16年 |
米寿 | 88 | 昭和8年 |
卒寿 | 90 | 昭和6年 |
白寿 | 99 | 大正11年 |